今回の作業は自動ドアの鍵交換依頼でした。現場の自動ドアに使われていた鍵は引戸錠のものでピンシリンダー(ギザギザした鍵)でした。自動ドアで引戸錠が使われているものはなかなか珍しいですが作業工程は通常の自動ドア鍵交換と引戸錠交換の作業とそれほどかわりません。まずは既存の錠前を外す為ドアの取り外し作業を行います。錠前を外したあとはドアの厚さに合わせて調整をした新しい錠前を取り付けます。ドアを戻し錠前の位置を確認し、微調整を行い動作確認をして作業終了となります。
自動ドアの鍵交換はドアの脱着をしなければならないものが多く、力仕事でもあり、位置調整もあり繊細でなかなか大変です。作業のあとは筋肉痛になります。
今回取り付けした鍵の種類はMIWAのディンプルキーであり防犯性が高く、以前の鍵と違いリバーシブルキーで使い勝手がよくなっております。また、引戸特有のキー押し込む機構が無くなっている為こちらの点でも使いやすくなっております。
0コメント